top of page

浄土真宗本願寺派

笠松別院

1640224201932.jpeg

​沿 革

・1833年天保4年)本山20代広如上人が建立する。

 しかし諸般の事情により、実際に建立されたのは

 1838年(天保9年)であり、本山出張所という名称

 であった。

・1868年明治元年)本願寺出張所に改称される。

・1891年(明治24年)濃尾地震により建物が倒壊し、

 再建後、本願寺笠松別院に改称され現在に至る。

​行 事

元旦会  1月1日

彼岸会・永代経  3月19日

降誕会  5月19日

盂蘭盆会  9月19日

彼岸会・永代経  9月19日

​報恩講   11月27日・28日

除夜会   12月31日

常例法座  19日(4月.6月.10月)

※上記行事の他にも

「合唱団」

「こども食堂」

​などの活動をしています。

お気軽にお問い合わせください。

1640224188049.jpeg
1640224159248.jpeg

​アクセス

〒501-6054  岐阜県羽島郡笠松町柳原町100-3

TEL:058-387-3557

bottom of page